上海蟹を食べに行こう2016! 【岡山空港発上海】 [旅行]
「何度、上海へ行くつもりじゃ」と言われているのですが^^;
まぁモクズガニと変わらないとも聞きますけど、一度くらいは食べてみたい上海蟹です。
比較的安くても、宿泊するホテルはデラックスクラスなので朝食など+αで満足できる内容だと思います。


上海蟹フルコースと上海・蘇州・無錫4日間 3万円~


週末に行く!上海大感謝祭3日間 2.5万円~
まぁモクズガニと変わらないとも聞きますけど、一度くらいは食べてみたい上海蟹です。
比較的安くても、宿泊するホテルはデラックスクラスなので朝食など+αで満足できる内容だと思います。


日本シリーズ 第6戦 [もてない男のぼやき]
ジャクソンが!!!
レアードにはスライダー完璧に打たれてるの忘れたか?
と言ってみても球種がないからね・・・・
この日本シリーズ、ジャクソンは3敗に絡んでるんですね。
と、ぶつぶつ文句言ってますが。
日本一にはなれなかったけど、セ・リーグ制覇したので十分です。
ありがとう。広島東洋カープ
レアードにはスライダー完璧に打たれてるの忘れたか?
と言ってみても球種がないからね・・・・
この日本シリーズ、ジャクソンは3敗に絡んでるんですね。
と、ぶつぶつ文句言ってますが。
日本一にはなれなかったけど、セ・リーグ制覇したので十分です。
ありがとう。広島東洋カープ
日本シリーズ 第5戦 [もてない男のぼやき]
さよなら満塁ほーむら~ん
1対5
2勝3敗
胸を張ってマツダスタジアムへ帰っておいで。
まだ勝負はこれからです。
1対5
2勝3敗
胸を張ってマツダスタジアムへ帰っておいで。
まだ勝負はこれからです。
ぐっとずっと。クラブ【電気代】 [電気関係]
登録してコース変更「スマートコース」するだけで、一ヶ月108円電気代が安くなるそうです~
ちなみに「シンプルコース」で安くなるためにはひと月あたり約370kwhも電気代を使ってないと安くなりません。
4月だから半年以上損こいてた~
http://www.energia-support.com/point/
公開日: 2016年1月13日
中国電力が新料金プラン「ぐっとずっと。エネルギア」を発表
中国電力は13日、電力自由化に向けた新料金プラン「ぐっとずっと。エネルギア」を発表しました。
プランは「スマートコース」「シンプルコース」「ナイトホリデーコース」「電化Styleコース」の4つを用意しているとのことです。
また、13日からはホームページ上で電気の使用量・料金の照会、料金メニュー変更時のシミュレーション、各種契約手続きなどが可能となる、会員制のWEBサービス「ぐっとずっと。クラブ」をスタート。
4月にスタートする新料金メニュー「ぐっとずっと。プラン」やポイントサービスは、この「ぐっとずっと。クラブ」に加入することで利用可能になるとのことです。
新電力制度 & @nifty契約者でもう少し電気代を安くしたい人は@niftyでんきを利用するとひと月あたり216円安くなるそうですぞ
http://csoption.nifty.com/denki/
ちなみに「シンプルコース」で安くなるためにはひと月あたり約370kwhも電気代を使ってないと安くなりません。
4月だから半年以上損こいてた~
http://www.energia-support.com/point/
公開日: 2016年1月13日
中国電力が新料金プラン「ぐっとずっと。エネルギア」を発表
中国電力は13日、電力自由化に向けた新料金プラン「ぐっとずっと。エネルギア」を発表しました。
プランは「スマートコース」「シンプルコース」「ナイトホリデーコース」「電化Styleコース」の4つを用意しているとのことです。
また、13日からはホームページ上で電気の使用量・料金の照会、料金メニュー変更時のシミュレーション、各種契約手続きなどが可能となる、会員制のWEBサービス「ぐっとずっと。クラブ」をスタート。
4月にスタートする新料金メニュー「ぐっとずっと。プラン」やポイントサービスは、この「ぐっとずっと。クラブ」に加入することで利用可能になるとのことです。
新電力制度 & @nifty契約者でもう少し電気代を安くしたい人は@niftyでんきを利用するとひと月あたり216円安くなるそうですぞ
http://csoption.nifty.com/denki/
日本シリーズ 第4戦 [もてない男のぼやき]
8回裏攻撃中 1対3で日ハムリード中
これで2勝2敗の五分!!
広島へ帰ってから日本一だ!!!!
これで2勝2敗の五分!!
広島へ帰ってから日本一だ!!!!
浦安西町で起きた火事の跡 [岡山 ローカルねた]
うなぎ処 鈴屋 [もてない男のぼやき]
島根県出雲市にあるうなぎ屋さんです。
出雲大社へお参りした後、「出雲 うなぎ」で検索して探し出して初めて行きました。
場所がかなりわかりにくいです。1本裏道へ入った後さらに細い路地を少し南へ入ったところにお店はありました

駐車場へ車がなかったので、そうだとは思いましたが、貸し切りの座敷へ案内されましたw

かなり年季がはいっている建物らしく、補強はされていますが柱などは傾いています。
障子?から外を見ると湖がみえる良い景観のお店です。
2011年に2700円だったうな重(特上)が今現在は3950円

うなぎは本当に高くなりましたね・・・
まぁ、こればっかりは仕方がない。
うな重 特上と

ひつまぶしです。とちらもご飯大盛り(+108円)

すげ~うめ~ぞ このうなぎ
皮はパリッと焼きあがり、余分な脂は落ちて意外とあっさりいただけました。
これは当たり前なのでしょうけど、パリッとやけていても炭のような焦げた味もせず、うなぎの生臭さなどまったくなく、うなぎの蒲焼の美味しさだけ堪能できます。
肝吸いも今まで頂いた肝吸いとは違い、肝もしっかりした肝だけの味(美味しいあんこうやカワハギの肝の様な)と消化管のコリコリとした食感。 良い鰻の肝っておいしいんだな~と感心しました。
まぁそんなこと言ってますが、人生でそんなにうなぎを食べたことはないですがw
味も去ることながら、このボリュームがあればこの価格は納得できるお食事でした。
最後に、この客入りできちんと商売できているのだろうかと心配したくなりました。
出雲大社へお参りした後、「出雲 うなぎ」で検索して探し出して初めて行きました。
場所がかなりわかりにくいです。1本裏道へ入った後さらに細い路地を少し南へ入ったところにお店はありました

駐車場へ車がなかったので、そうだとは思いましたが、貸し切りの座敷へ案内されましたw

かなり年季がはいっている建物らしく、補強はされていますが柱などは傾いています。
障子?から外を見ると湖がみえる良い景観のお店です。
2011年に2700円だったうな重(特上)が今現在は3950円

うなぎは本当に高くなりましたね・・・
まぁ、こればっかりは仕方がない。
うな重 特上と

ひつまぶしです。とちらもご飯大盛り(+108円)

すげ~うめ~ぞ このうなぎ
皮はパリッと焼きあがり、余分な脂は落ちて意外とあっさりいただけました。
これは当たり前なのでしょうけど、パリッとやけていても炭のような焦げた味もせず、うなぎの生臭さなどまったくなく、うなぎの蒲焼の美味しさだけ堪能できます。
肝吸いも今まで頂いた肝吸いとは違い、肝もしっかりした肝だけの味(美味しいあんこうやカワハギの肝の様な)と消化管のコリコリとした食感。 良い鰻の肝っておいしいんだな~と感心しました。
まぁそんなこと言ってますが、人生でそんなにうなぎを食べたことはないですがw
味も去ることながら、このボリュームがあればこの価格は納得できるお食事でした。
最後に、この客入りできちんと商売できているのだろうかと心配したくなりました。
道路の上にゴキブリがいる・・・ [もてない男のぼやき]
太陽が照っているアスファルトの上にゴキブリがいる。
とっても不自然。
すでに1匹は轢死していたけど、別々の場所で2匹も。
なにか悪いことでも起きなければいいが・・・
とっても不自然。
すでに1匹は轢死していたけど、別々の場所で2匹も。
なにか悪いことでも起きなければいいが・・・